hose

L O A D I N G . . .

top
「音」で演じる。日常のガラクタから生み出す、映画の中で“息づく”音。国宝級・音響効果技師と数々の映画人が語る台湾、中国映画の舞台裏。

擬音 A FOLEY ARTIST

フー・ディンイー
11月19日(土) K's cinemaほか全国順次公開
コメント到着
bg
ホース
ハイヒール
電話
靴左
靴右
靴左
靴右
「音」で演じる。日常のガラクタから生み出す、映画の中で“息づく”音。国宝級・音響効果技師と数々の映画人が語る台湾、中国映画の舞台裏。

擬音 A FOLEY ARTIST

フー・ディンイー
billing
11月19日(土) K's cinemaほか全国順次公開
コメント到着

Trailer

bg bg

news

billing
blue blue
green blue
yellow yellow

Introduction

世界の「音」を想像する――映画に命を吹き込む“音の魔術師” 世界の「音」を想像する――映画に命を吹き込む“音の魔術師”

雑多なモノが溢れるスタジオで、映画の登場人物の動きやシーン、雰囲気を追いながら、想像もつかないような道具と技を駆使してあらゆる生の音を作り出す職人、フォーリーアーティスト。
本作は金馬奨に多数ノミネートされ台湾映画界の生きるレジェンド、フー・ディンイーの40年に及ぶフォーリー人生を記録したドキュメンタリーであり、ひとりのスタッフの目を通して見た台湾映画史である。70本を超えるフーの担当作品への言及を中心に、ホウ・シャオシェン、ワン・トン、エドワード・ヤンなど、台湾映画が広く世界に認知された1980年代のニューシネマの登場、そしてそれ以前の台湾映画も垣間見ることができる貴重な記録である。音響制作の老巨匠たち、さらには台湾映画のサウンドトラックを制作する伝説的な人物たちが映画の音を取り巻く環境の変化、未来のフォーリーの存在についても語る。

本作の監督を務めるワン・ワンローは自身のデビュー作、ルオ・フーという詩人を記録したドキュメンタリー映画の制作時に、超現実的な詩の世界を現場音だけで表現するには限界があることを痛感し、本格的に「音」を勉強しようと思ったことが本作制作のきっかけとなった。台湾のアカデミー賞とも呼ばれる金馬奨では、フー・ディンイーが年度台湾傑出映画製作者賞受賞、東京国際映画祭での上映でも反響を呼んだ映画愛溢れる本作が遂に公開となる。
映画には目に見えないプロフェッショナルがたくさん存在する。映画界のあらゆる技術的側面がデジタル化される時代が近づく中、効果音だけは決して機械やファイルに置き換えることはできない。フォーリーが仕事ではなく創作であり、生活そのものとして過ごすフーは今も尚、日々新たな音に触れている。

<フォーリーアーティストとは>

足音、ドアの開閉音、物を食べる音、食器の音、暴風、雨、物が壊れる音、刀がぶつかる音、銃撃音、怪獣の鳴き声など、スタジオで映像に合わせて生の音を付けていく職人。大画面の向こう側、観客の目に触れない陰から作品の情感を際立たせる大事な役割を担いながらも、その存在はあまり知られていない。デジタル技術で作られた効果音は豊富にあるが、ひとつひとつの動作や場面に合う音は異なるため、鋭い聴覚と思いもよらないモノを使ってリアルな効果音を生み出す想像力が必要となる。

man man

PROFILE

監督 王婉柔
(ワン・ワンロー)

監督 王婉柔(ワン・ワンロー)
item

1982年生まれ。国立清華大学を卒業後イギリスのExeter Universityで脚本を学び、2009年から映画のプロデュースや助監督、編集などを始め、様々な映画製作に関わる。2008年『殺人之夏』が優秀映画脚本賞の佳作入選。2014年に台湾の文学者たちをテーマにしたドキュメンタリーシリーズ『他們在島嶼寫作』の企画プロジェクトメンバーとして活躍、自らも詩人ルオ・フーを記録した『無岸之河』で監督デビュー。
2017年に発表したフォーリーアーティストのフー・ディンイーの半生を記録したドキュメンタリー『擬音』は東京国際映画祭でも上映され、2020年にはアジアを席巻した台湾の漫画家 チェン・ウェン(鄭問)の人生を追ったドキュメンタリー『千年一問』を発表して話題を呼んだ。

胡定一
(フー・ディンイー)

胡定一(フー・ディンイー)
item

1952年生まれ。台湾の国宝級音響効果技師“フォーリーアーティスト”で、1000本近い映画とドラマに携わる。1975年に当時の政府国民党が運営する中央電影公司の技術訓練班からスタートし、アシスタントを経て音響効果アーティストとして一本立ち。
ワン・トン監督の『村と爆弾』(1987)、同監督『バナナパラダイス』(1989)、チョウ・チェンズ監督『青春無悔』(1993)で金馬奨の録音賞ノミネート、ツァイ・ユエシュン監督『ハーバー・クライシス<湾岸危機>』(2012)で金馬奨の音効賞にノミネートされた。
2015年に中央電影公司の経営権の移行に伴い退職勧告を受け、フリーランスとなる。
2017年のソン・シンイン監督のアニメーション『幸福路のチー』の音効を手がけ、現在はセミ・リタイア状態にある。2017年に長年の功績を讃える金馬獎の年度台湾傑出映画製作者に選ばれるという栄誉に輝く。

世界の「音」を想像する――映画に命を吹き込む“音の魔術師”